Xperia– tag –
SONY
-
ソニーのXperia 10 VIIは高い!キャリアでは「ミドルレンジ」なのに8万円超えの理由を紐解く
「Xperia 10 VII」が日本では74,800円から、キャリア版は8万円を超える高額設定。高価な理由やSnapdragon 6 Gen 3採用による競争力不足を検証する。 -
Xperia 10 VIIを触ってわかった進化。イヤホンジャックとSDカード対応!日本ではどう?
ソニーXperia 10 VIIを実機でチェック。19.5:9新デザイン、120HzのOLEDディスプレイや5000万画素カメラを搭載し進化する一方、性能に対して価格は割高。日本市場での評価や普及のカギを詳しく解説。 -
不具合にて販売停止中のXperia 1 VIIを直販、キャリア版共に8月27日より順次販売再開。
ソニーは8月21日。販売停止していた自社のスマートフォン「Xperia 1 VII」を8月27日より順次販売を再開すると公式サイト並びにSNSで明かした。本機種は製造過程におけ... -
ソニーの最新スマホ「Xperia 1 VII」に電源関係の不具合。現在全モデルの販売を一時見合わせ中
ソニーは2025年6月に発売したスマートフォンの最新モデル「Xperia 1 VII」において、電源が突然落ちる、再起動がかかる、電源が入らなくなる不具合に対し、7月4日に該... -
ソニーのXperia 1 VIを半年使って分かった。確かな「進化」「変化」
2024年6月に発売されたソニーの新型スマートフォン「Xperia 1 VI」発売から期間経て様々な意見があるが、今回は筆者が発売日に購入してから概ね半年利用し、感じたこ... -
Xperia 1 VIの新機能「マクロ撮影」を拡大鏡として使ってみた
Xperia 1 VIに採用されたマクロ撮影機能。フォーカスがマニュアルだったりと使いにくい、実用的じゃない機能と思われがちだが、意外な使い方もあるようだ。 今回紹... -
Xperia 1 VI レビュー 進化したカメラと期待以上の電池持ち!変化してもソニーらしさは健在
ソニーのXperia 1 VIのレビューです。今回は発売日に購入したSIMフリー版を使用し、カメラ、電池持ち、ゲーム性能などをチェックしました。 -
Xperia Streamを装着した「ゲーム特化Xperia」は学マス推奨スマホになれるのか
アイドルマスターの最新作「学園アイドルマスター」にはまっている筆者だが、このコンテンツはかなりスマホの性能を要求させられる。高画質モードはスマートフォンを高... -
8年前のAndroidタブレット「Xperia Z4 tablet」は今も使える?実際に使ってみた
発売から8年が経過してもなお、中古相場で1万5000円前後で販売されるAndroidタブレット「Xperia Z4 tablet」を前回の記事で紹介した。今回は、そのタブレット端末はど... -
Xperia 1 V レビュー カメラは大幅改善!20万円でも「名機」を予感させるソニーらしいスマホ
日本でも発売が予定されるソニーのXperia 1 V。多くの機能が改善、強化されたことで大きな注目を集めている。 今回は先行販売された香港版を入手したので、実機レビ... -
なぜ?8年前のXperia Z4 tatbletが今も中古で1万5000円の高値で売られる理由とは
スマートフォンやタブレット端末には製品寿命があり、発売から年数を重ねればどのような機種でも、中古価格は安価になってくる。 特にAndroid端末では顕著に現れる... -
Xperia 10IV レビュー 無難でも軽量コンパクトでバッテリー長持ちなスマートフォン
どうもこんにちは。今回はソニーのXperia 10IVのファーストインプレッションについて、まとめることにする。 軽量ボディに大容量バッテリーを詰め込んだXperia 10IV ...
12