レビュー– tag –
-
【作例アリ】進化するスマホの望遠カメラに驚き。飛行機撮影で最新スマホの高倍率ズームを試す!
どうも、今回はズーム性能の高いスマートフォンを試す!といった内容で主に飛行機を撮影したものをピックアップして紹介してみる。 まえおき。スマホで飛行機をダイナ... -
Google Pixel 6a レビュー きれいなカメラ、高スペック!誰にでも勧められる優等生スマホ
どうもこんにちは。破格のセールで結局買ってしまったGoogle Pixel 6aのレビューといきましょう。 圧倒的なコストパフォーマンスで「今年一番の注目株」とも称されるP... -
Google Pixel 7 Pro レビュー 手ブレも写り込みも後で直せるAI機能の強いスマホ
どうもこんにちは。買わないとか言いつつ。結局買ってしまったGoogle Pixel 7 Proのレビューといきましょう。 Googleが本気で作ったスマートフォン。その第2世代がPix... -
Huawei Mate 50 レビュー 5GとGoogleは無いが、可変絞り付きカメラを備えるスマホ
買ってしまいました。Huawei Mate 50です。レビューとかしていきましょう。 可変絞りに可能性を感じるHuaweiのフラッグシップスマホ Mate 50のデザインを見て、まず... -
Redmi K50 Pro レビュー Dimensity 9000搭載。6万円で買える高コスパスマホ
どうも。今回はXiaomiのRedmi K50 Proを今更ながら入手する機会があったので、レビューしてみたい。 新型チップ「Dimensity 9000」搭載で高性能なRedmi K50 Pro Redmi... -
Huawei Mate 40 Pro レビュー 強力なカメラ性能が魅力。現状最後の5G対応スマホ
今回はHuawei Mate 40 Proのレビューとなる。今更ながらの評価とはなるが、書き残しておきたい。 ファーウェイが発売した最後の5G対応フラッグシップスマートフォン 2... -
HONOR Magic 4 至臻版 レビュー 超高性能カメラとハードウェアを持つフラグシップスマホ
買ってしまいました。HONOR Magic 4 到臻版です。レビューしていきましょう。※メディアによってはHONOR Magic 4 Ultimateと表記しているものもあるが、本レビューでは... -
Xperia 10IV レビュー 無難でも軽量コンパクトでバッテリー長持ちなスマートフォン
どうもこんにちは。今回はソニーのXperia 10IVのファーストインプレッションについて、まとめることにする。 軽量ボディに大容量バッテリーを詰め込んだXperia 10IV ... -
POCO F4 GT 実機レビュー フラッグシップキラーの名前に偽りなし コスパ抜群ハイエンドスマホ
先日日本でも電撃的に発表されたPOCOブランドでのスマートフォン。今回は、日本でも正規販売となったPOCO F4 GTを遅かれ手に入れましたので、実機レビューを書いてみ... -
Xiaomi 12S Ultra レビュー もうひとつのライカコラボのカメラスマホの実力にせまる
買ってしまいました。海の向こうからやってきた、もうひとつの1型センサー搭載ハイエンドスマホ。Xiaomi 12S Ultraのレビューといきましょう。 ライカとXiaomiがタッ... -
シャープ AQUOS R7 レビュー 新しい1型センサー搭載 「写真を撮る楽しみ」を味わえるスマホ
買ってしまいました。ときめきが止まらないシャープのAQUOS R7です。レビューといきましょう。 AQUOS R7をゲットしました。これはいい。質感は間違いなくAQUOS史上最... -
Xperia 1IV レビュー カメラ、オーディオ、ゲームに妥協なし。創作意欲を刺激するスマホ
どうもこんにちは。今回はソニーのXperia 1IVのファーストインプレッションとかについて、まとめていくことにする。Xperia 1シリーズとしては4作目となるこの機種。筆...