レビュー– tag –
-
ダイソーでDAC内蔵 USB-C イヤホン変換アダプタが買える!ハイレゾ対応?チェックしてみた
あらゆるものが売っている100円ショップ。今回、ダイソーにて有線イヤホンを利用するための"DAC付き変換ケーブル"なるものを見つけた。百均でDAC????というパワー... -
Huawei P50 Pocket レビュー 5G,Google不可でも、高いカメラ性能は健在
今年1月に発表された折りたたみスマホのHuawei P50 Pocket。ライカとの提携解消や米国制裁下でありながらも、世に放った機種だ。今回実際に手にすることができたので... -
ライカコラボのカメラに大満足!Xiaomi 12S Ultraを今から買うのはアリ?
ライカとのコラボレーションで話題を博したXiaomi 12S Ultra。今回は筆者が半年間使い、撮影した写真で振り返ってみようと思う。カメラ特化のスマートフォンは撮影し... -
ソニーのモーションキャプチャ”mocopi”を手元にあった35台のスマホで試してみた
ソニーが販売しているモバイルモーションキャプチャーの「mocopi」 購入を考えるユーザーの中には、メーカーが公表した動作確認端末があまりに少ないということで、... -
発表から3年!もう待てない!Nintendo Switchで原神を実際に遊んでみた
以前に原神が動く様々な端末を探してみたが、その中には任天堂のゲーム機であるSwitchで動くかどうかと言った問い合わせが多かった。 実はSwitch向けにも原神が展開... -
Xiaomi 13 Pro レビュー 寄れる望遠カメラが新しい!最強の物撮りスマホ
新年早々スマホを買ってしまいました。海の向こうからやってきた、もうひとつの1型センサー搭載ハイエンドスマホ。Xiaomi 13 Proのレビューといきましょう。 ライカと... -
YONGNUO YN455 レビュー ミラーレス一眼にAndroidを積んだゲテモノカメラ
Androidスマホとミラーレス一眼を組み合わせた結果、最高に変態なカメラに待望の後継機が出ました! 今回はYONGNUO YN455の実機レビューです。 -
vivo X90 Pro+レビュー Zeissコラボの1型センサー搭載カメラスマホの実力に迫る!
今年もカメラ特化スマホが目白押しとなった1年。世間ではiPhone 14シリーズで湧き上がるなか、ひねくれた筆者はこんなスマホを代わりに買いました。 vivo X90 Pro+... -
Truthear ZERO & HEXA クイックレビュー ニュートラルなサウンドが特徴のイヤホン
今年に入りオーディオファンの間で静かながらに注目を集めるTruthearのイヤホン。7月に発売したZEROを皮切りに、ハイブリッド構成のHEXAの2機種が現在は販売されてい... -
OnePlus 10R(OnePlus Ace)レビュー 安価でもしっかり高スペックなスマートフォン
今回はOnePlus 10Rを今更ながら入手する機会があったので、レビューしてみたい。なお、今回レビューの製品は海外セラーで販売されている中国版OnePlus Aceにグローバ... -
Redmi Note 11 レビュー 2万円台で5000万画素カメラとAMOLED画面を備えたスマホ
どうも今回はXiaomi Redmi Note11を今更ながら入手する機会があったので、レビューしてみたい。 2万円台でも押さえるところはしっかり押さえたRedmi Note 11 Redmi No... -
OPPO Find X5 レビュー 独自チップ「MariSilicon X」搭載のハイエンドスマホ
今回はOPPO Find X5を今更ながら入手する機会があったので、レビューしてみたい。 独自チップのMariSilicon X搭載で差別化を図るOPPO Find X5 OPPO Find X5を一言で...