レビュー– tag –
-
Technics EAH-AZ80 レビュー ニュートラルなサウンドに驚く。全方位で強いイヤホン
この夏に満を持してTechnics(パナソニック)より登場し完全ワイヤレスイヤホン。その中でもLDACに対応し、新型の大口径ドライバーによってさらに高音質を目指したEAH... -
vivo X Fold レビュー 高性能なカメラと8型の大画面を備えた折りたたみスマートフォン
昨年発売された中国 vivoの折りたたみスマートフォンである「X Fold」はカメラ性能の高さと大画面であること、パフォーマンスの高さで瞬く間に注目された。筆者も実際... -
これは「令和のPSP」ASUSのゲーミングUMPC ROG Ally をスマホオタクが使ってみて
先日ASUSから発売されたゲーミングUMPC「ROG Ally」が様々なところで話題だ。高性能を示すレビューなども多く行われており、世間にも高性能であることが知れ渡ってい... -
Huawei P50 ProのSnapdragon 888モデルを触って感じた”違い”とは
5月のはじめ、筆者はファーウェイのハイエンドスマートフォンであるP50 Proを再び入手できる機会に遭遇した。そしてなんとプロセッサの異なるグローバル版だったこと... -
Google Pixel 7a レビュー カメラ、性能、価格のバランスが「ちょうどいい」スマホ
先月のPixel 7aの発売からおおむね一か月が経過た。初の3キャリア展開となったことや日本向けに強気の価格設定としたことで市場でも高評価なスマートフォンとなってい... -
100円ショップのダイソーでスマホ用の「車載ワイヤレス充電器」が買える!実際に買ってチェックしてみた
あらゆるものが売っている100円ショップ。今回、ダイソーにて車載用のワイヤレス充電器なるものを見つけた。100円ショップで車載ワイヤレス充電器が買える時代とは。... -
Xiaomi 13 Ultra レビュー 可変絞りがもたらす新たな体験。撮影がとにかく楽しいスマホ
さて、話題のスマホを買ってしまいました。海の向こうからやってきた、もうひとつの「可変絞りつき1型センサー搭載ハイエンドスマホ」Xiaomi 13 Ultraのレビューとい... -
Xperia 1 V レビュー カメラは大幅改善!20万円でも「名機」を予感させるソニーらしいスマホ
日本でも発売が予定されるソニーのXperia 1 V。多くの機能が改善、強化されたことで大きな注目を集めている。 今回は先行販売された香港版を入手したので、実機レビ... -
Huawei Mate X3 レビュー あまりの薄さと軽さに驚いた次世代の折りたたみスマホ
今年3月に発表されたファーウェイの折りたたみスマートフォンである「Huawei Mate X3」は圧倒的な薄さと軽さ、パフォーマンスの高さで瞬く間に注目された。 筆者も... -
なぜ?8年前のXperia Z4 tatbletが今も中古で1万5000円の高値で売られる理由とは
スマートフォンやタブレット端末には製品寿命があり、発売から年数を重ねればどのような機種でも、中古価格は安価になってくる。 特にAndroid端末では顕著に現れる... -
Huawei P60 Pro レビュー 5G、Google非対応も、次世代のカメラを備えたスマホ
ファーウェイが2年ぶりに発売した「カメラフラグシップ」のスマートフォンである「P60シリーズ」 制裁の関係で発売が危ぶまれもしたが、同シリーズは実に2年ぶりの発売... -
【最新版】mocopiの推奨端末をソニーが公表しないので計82台のスマホ、タブレットでチェック
ソニーが販売しているモバイルモーションキャプチャーの「mocopi」。購入を考えるユーザーの中には、メーカーが公表した動作確認端末があまりに少ないということで、...