レビュー– tag –
-
vivo X Flipレビュー 大画面のカバーディスプレイとZeissコラボのカメラが魅力のスマホ
こんにちは。これまで使ったスマホは300台以上。生まれはギリギリZ世代のライター はやぽんです。 さて、今年も様々な機種が登場したフリップタイプの折りたたみス... -
Huawei Mate 60 Proレビュー 中国製チップで米国制裁を回避。歴史的なスマートフォン
こんにちは。これまで使ったスマホは300台以上。生まれはギリギリZ世代のライター はやぽんです。 さて、各所で話題のファーウェイのスマホ。アメリカの制裁の中、... -
シャープ AQUOS R8 pro レビュー さらに進化したカメラ。それでも20万円の価値はあるのか
シャープのAQUOS R8 proのレビューです。日本メーカーが展開するライカ監修最強カメラスマホだ。micro SDカードやイヤホンジャックも備え、バッテリー、画面のスペックも高い本機種をみていきましょう -
韓国のダイソーで300円で買えるGalaxy Z Flip3用のフィルムを実際に使ってみた
以前にご紹介した韓国のダイソーで購入できる「折りたたみスマホ用の保護フィルム」について紹介した。こうなる時になるのは実際の仕上がり具合だ。今回は実際にGalax... -
ファーウェイのDNAとHONORの独自性が融合 HONOR Magic 5 Pro レビュー
今回はファーウェイの後釜と評価されるHONORのカメラ特化スマートフォン「HONOR Magic 5 Pro」のレビューといきましょう。 誰でも簡単に、綺麗に撮れる。ファーウェイ... -
モトローラ razr 40 ultra レビュー 4型のカバー画面はバーコード決済やSNSに便利
モトローラの最新スマートフォン「motorola razr 40 ultra」が日本でも明日より発売される。それに先立ち、先行して販売された海外版を利用できる機会があったので、... -
Technics EAH-AZ80 レビュー ニュートラルなサウンドに驚く。全方位で強いイヤホン
この夏に満を持してTechnics(パナソニック)より登場し完全ワイヤレスイヤホン。その中でもLDACに対応し、新型の大口径ドライバーによってさらに高音質を目指したEAH... -
vivo X Fold レビュー 高性能なカメラと8型の大画面を備えた折りたたみスマートフォン
昨年発売された中国 vivoの折りたたみスマートフォンである「X Fold」はカメラ性能の高さと大画面であること、パフォーマンスの高さで瞬く間に注目された。筆者も実際... -
これは「令和のPSP」ASUSのゲーミングUMPC ROG Ally をスマホオタクが使ってみて
先日ASUSから発売されたゲーミングUMPC「ROG Ally」が様々なところで話題だ。高性能を示すレビューなども多く行われており、世間にも高性能であることが知れ渡ってい... -
Huawei P50 ProのSnapdragon 888モデルを触って感じた”違い”とは
5月のはじめ、筆者はファーウェイのハイエンドスマートフォンであるP50 Proを再び入手できる機会に遭遇した。そしてなんとプロセッサの異なるグローバル版だったこと... -
Google Pixel 7a レビュー カメラ、性能、価格のバランスが「ちょうどいい」スマホ
先月のPixel 7aの発売からおおむね一か月が経過た。初の3キャリア展開となったことや日本向けに強気の価格設定としたことで市場でも高評価なスマートフォンとなってい... -
100円ショップのダイソーでスマホ用の「車載ワイヤレス充電器」が買える!実際に買ってチェックしてみた
あらゆるものが売っている100円ショップ。今回、ダイソーにて車載用のワイヤレス充電器なるものを見つけた。100円ショップで車載ワイヤレス充電器が買える時代とは。...