周辺機器、アクセサリー– category –
-
ノートPC対応のモバイルバッテリー SHARGEEK 170Wをレビュー!170W出力&24000mAhの大容量モデル
170W出力・24,000mAh大容量のShargeek 170をレビュー。ノートPCやスマホを同時充電でき、スケルトンデザインとスマートディスプレイも魅力のモバイルバッテリー -
ダイソーUSB Type-C充電乾電池を使う前に知っておきたい注意点と安全対策
ダイソーUSB-C充電乾電池を安全に使うための注意点をまとめました。レビューとあわせて読むと運用のコツが分かります。 -
ダイソーのUSB Type-C充電式単3電池をレビュー 充電器いらずの手軽さは便利だが、注意点も
550円で充電器不要!ダイソーUSB-C充電式単3電池の容量・放電特性・注意点を詳しくレビュー。購入前に知りたいポイントを網羅。 -
【レビュー】ダイソーの1000円モバイルバッテリーにケーブル不要、スタンド付きで便利な製品が登場
100円ショップのダイソーにモバイルバッテリーが売られていることは周知のとおりだが、ここに日本最大級のファッションの祭典と名高い「東京ガールズコレクション」と... -
USB Type-C端子で充電!鼻毛までスマートに処理!?Xiaomiの鼻毛カッターを使ってみた
Xiaomiといえばスマホやタブレットのイメージが強いが、実は生活雑貨まで幅広く展開している。その中で登場したエチケットカッター(鼻毛カッター)は、いわゆる“日用... -
KEFチューニングを施したNothing初のヘッドホン「Headphone (1) 」レビュー
こんにちは、スマホオタクのはやぽんです。今回は Nothing 初のオーバーイヤーヘッドホン「Headphone (1)」 をひょんなことから入手できる機会に恵まれた。 https://twi... -
大容量の安心感か、ケーブル内蔵のスマート派か?Xiaomiのモバイルバッテリーを比較!
Xiaomiから登場した2つの高性能なモバイルバッテリー「Xiaomi 212W HyperCharge Power Bank 25000mAh」と「Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」。... -
全国のダイソーで500円で買えるスマートフォン用の「カメラグリップ」が写真を撮るのに便利すぎた
今回はダイソーで購入できる便利アイテムにスマートフォン用のカメラグリップがあるという。実際に使ってみたところ、意外と良かったので紹介したい。 ダイソーにもス... -
UGREEN NASync DXP2800 レビュー 「おうちクラウド」に最適なエントリー帯NAS
Google Driveなどのクラウドストレージに依存せず、自分の環境下で安全かつ効率的にデータを管理したい。そんなニーズに応える選択肢として、NAS(ネットワーク接続ス... -
電源持って推しと出かけよう。「UGREEN Nexode 20000mAh Genshin Impact Edition」レビュー
こんにちは、これまでスマホ300台以上を使ってきたガジェットライター、はやぽんです。 さて、今回は原神コラボで注目を集めるUGREENのモバイルバッテリー「Nexode ... -
コンパクトなiPhone 12 miniのフィルムやケースは100円ショップで買えない。その理由とは
iPhoneの利点として、ケースや保護フィルムといったアクセサリが豊富に存在し、多くの店舗で購入できることも挙げられる。 それはダイソーといった100円ショップで... -
HUAWEI WATCH 4で「ミリシタ」を遊ぶ!アプリが動くスマートウォッチで音ゲーは遊べるのか
スマートウォッチでは、日本でも売上で第2位につけるファーウェイ。実のところ、同社のスマートウォッチにはAndroid アプリが動くものがあるそうだ。ちょっと変わった...