コラム– category –
-
8年前のAndroidタブレット「Xperia Z4 tablet」は今も使える?実際に使ってみた
発売から8年が経過してもなお、中古相場で1万5000円前後で販売されるAndroidタブレット「Xperia Z4 tablet」を前回の記事で紹介した。今回は、そのタブレット端末はど... -
なぜ?8年前のXperia Z4 tatbletが今も中古で1万5000円の高値で売られる理由とは
スマートフォンやタブレット端末には製品寿命があり、発売から年数を重ねればどのような機種でも、中古価格は安価になってくる。 特にAndroid端末では顕著に現れる... -
中国の「ファーウェイストア」を4年振りに訪問!最新スマホに自動車も!制裁を感じない本場はすごかった。
今回は、深センに行ってきたレポートの第1弾として、ファーウェイストアに行ってきたレポートとなる。制裁を受けているとは思えないほど盛況な中国本土のストアの様子... -
【最新版】2023年5月1日 香港から陸路で深圳へ入国!ビザ発行手順や注意点を解説
アフターコロナと呼ばれる時代になり、行動制限も随時緩和されてきている。それでも中国のように日本向けの短期滞在ビザ免除措置を一時停止している地域もあり、簡単... -
ライカ監修カメラスマホ「Xiaomi 13 Pro」を持って旅行へ!旅を彩る最高のスマホ
今回はXiaomi 13 Proのグローバル発表が目前に控えている。これを機に旅行に行った際にこの機種で撮影した写真でもまとめてみることにする。レビューについてはこちら... -
中古も1万円以下!8年前のAndroidスマホ「ARROWS NX F-04G」はまだ使えるのか
昨今は携帯電話の価格上昇が続いている。これはAndroidスマートフォンも例外ではなく、高性能なものは10万円以上の価格設定となった。そのため、古い機種をなかなか乗... -
「低遅延」「ゲーミング」をアピールするワイヤレスイヤホンで音ゲーが遊べない理由。人間の知覚から考える
ゲーミング対応の低遅延をアピールするワイヤレスのイヤホンがいくつも登場している。それでもリズムゲーム、いわゆる「音ゲー」は満足に遊べないという結果が出てい... -
発表から3年!もう待てない!Nintendo Switchで原神を実際に遊んでみた
以前に原神が動く様々な端末を探してみたが、その中には任天堂のゲーム機であるSwitchで動くかどうかと言った問い合わせが多かった。 実はSwitch向けにも原神が展開... -
【コラム】ピントが合わせにくい。カメラ性能特化のスマホが持つ弊害を考える。
ここ半年ほどスマートフォンでQRコードの読み取りや、eKYC認証がやりにくくなったという声を聞く。多くはスマートフォンを新しくしたら使いにくくなったと口にする。... -
【東京ゲームショウ2022】日本初公開のROG Phone 6にBlackSharkなどスマホも発見
今回は東京ゲームショウ2022のレポートということで、主にスマートフォンを中心とした展示を行っていたブースを紹介する。 日本初公開のROG Phone 6を展示していたASU... -
【コラム】バルミューダから発売のスマホ「バルミューダフォン」について思うこと
バルミューダのスマホ バルミューダフォンについて思うこととか書きました。ソフトバンクでも販売されます。 -
【ついに始まる5G】実際にドコモの5G回線を金沢で体感してきました!
どうもこんにちは。ついに私もウキウキワクワク爆速5G生活5日目にしてついに5Gを国内で浴びることができました。その感想でも書いていこうと思います。 やっと5Gにあ...